
- 正しい使い方の手順ってあるの?
- 男が使うときも同じ使い方でいいの?
- 毛穴にもいい理由ってなに?
まず結論からいいますと、男性がDUOクレンジングバームを使う方法はこちらです。
- 手と顔を乾いた状態にする
- スパチュラ山盛り1杯分を手にのせる
- 手のひらでバームを伸ばして溶かす
- 顔全体に手のひらで優しくのせる
- ぬるま湯をつけて乳化させる
- ぬるま湯で洗い流す
もし、使い方を間違えてしまうと、肌をこすってしまい「しみ・たるみ」の原因になることも…。

この記事では、50種類以上使ってきたクレンジングエキスパートの私が、男性がDUOクレンジングバームを使う方法についてお伝えします。


\ 初回50%OFFの最安値 /
男性がDUOクレンジングバームを使う方法
では詳しく見ていきましょう。
【ステップ①】手と顔を乾いた状態にする
まずは、手と顔を乾いた状態にしてください。
この理由ですが、DUOクレンジングバームは「濡れた手」と「濡れた顔」では使えないためです。
手と顔が濡れていると、メイクや日焼け止めなどの汚れがしっかり落とせなくなるのです。
そのため、必ず手と顔が乾いた状態で使いましょう。



DUOはお風呂で使うのはオススメできない。
【ステップ②】スパチュラ山盛り1杯分を手にのせる
次は、付属されていますスパチュラ(へら)で、山盛り1杯分を手にのせましょう。
クレンジングバームの量が少ないと、汚れが落とせない可能性があります。
そのため、気持ち少し多めでもいいので、山盛り1杯分を目安に使うようにしましょう。



使用量はスパチュラ山盛り1杯分。
【ステップ③】手のひらでバームを伸ばして溶かす
次は、手のひらでバームを伸ばして溶かしてください。
顔の上でバームの伸ばして溶かすと、肌をこすってしまうため危険なのです。
肌をこすってしまうと、「肌のたるみ」の原因になってしまいます。
そのため、必ず手のひらでバームを伸ばして溶かすようにしましょう。



顔の上ではなく手のひらでバームは溶かす。
【ステップ④】顔全体に手のひらで優しくのせる
バームが溶けたら、顔全体に手のひらで優しくのせてください。
指先でのせると、肌をこすって傷付ける可能性があります。
そのため、手のひらで優しく包むようにのせていきましょう。



溶けたバームを手のひらで優しくのせる。
【ステップ⑤】ぬるま湯をつけて乳化させる
顔全体にバームをのせたら、ぬるま湯をつけて乳化(にゅうか)させましょう。
乳化とは、クレンジングにぬるま湯を少量つけて白く濁らせることです。
乳化をする目的は、水と油が混ざり合いメイクや日焼け止めがしっかりと落とせるためです。
具体的な、乳化のやり方はこちらになります。
- 顔全体にバームをつける
- バームに少量のぬるま湯をつける
- 白く濁ったら乳化が完了
このように、クレンジングバームが白く濁ったら乳化が完了となります。



ぬるま湯を大量につけると乳化できないので注意。
【ステップ⑥】ぬるま湯で洗い流す
最後は、ぬるま湯で洗い流すだけです。
すすぎ残しが起こりやすいため、多いと思いますが30回以上は繰り返し洗い流してください。
特に、フェイスラインや髪の生え際は、すすぎ残しが多いため注意しましょう。



すすぎ残がないように、繰り返しぬるま湯で洗い流す。
ちなみに、クレンジングオイルの使い方については、下記の記事を参考にしてください。
»クレンジングオイルの正しい使い方


毛穴にDUOがオススメな2つの理由
(※タップで移動します。)
では詳しく見ていきましょう。
【理由①】毛穴の奥から汚れを取るため
1つ目の理由は、毛穴の奥から汚れを取るためです。
DUOクレンジングバームは、独自技術の「毛穴クリアカプセル」が配合されています。
この、毛穴クリアカプセルとは、毛穴よりはるかに小さい「洗浄&保湿」成分となっているのです。
つまり、毛穴の奥から汚れを絡め取ることができるというわけです。
そのため、毛穴ケアをするときにも使いやすいアイテムとなっているのです。



DUOクレンジングバームは毛穴の奥から汚れを絡め取ってくれる。
【理由②】1つで4役の効果があるため
2つ目の理由は、1つで4役の効果があるためためです。
- クレンジング
- 洗顔
- 角質ケア
- トリートメント
このように、洗顔・角質ケアの効果もあるため、毛穴にもおすすめなのです。
さらに、トリートメントによって肌トラブルが起きにくい状態にしてくれます。
そのため、毛穴の悩みを繰り返さないメリットがあるのです。
※他にマッサージ効果もありますが、肌をこするリスクがあるためあえて省いています。



クレンジング以外の効果もあるため毛穴の悩みにもおすすめ。
\ 初回50%OFFの最安値 /
DUOを使うときの4つのポイント
では詳しく見ていきましょう。
【ポイント①】手と顔が乾いた状態で使う
1つ目のポイントは、手と顔が乾いた状態で使うことです。
DUOクレンジングバームは、濡れた手や顔では使えないためです。
濡れた状態で使うと、乳化がうまくできずに汚れがしっかりと落とせなくなります。
そのため、必ず手と顔が乾いた状態で使うようにしましょう。



濡れた手や顔では使えないため注意。
【ポイント②】肌をこすらない
2つ目のポイントは、肌をこすらないことです。
この理由ですが、肌をこすることで「しみ」の原因になるためです。
肌をこすると、摩擦により「しみの原因になるメラニン」が発生してしまうのです。
メラニンを大量に発生させてしまうことで、肌に残ってしまい「しみ」につながるわけです。
そのため、肌はこすらずに手のひらで優しくクレンジングをつけるようにしましょう。



しみを防ぐためにも、クレンジングは手のひらで優しくのせる。
【ポイント③】マッサージをしない
3つ目のポイントは、マッサージをしないことです。
DUOクレンジングバームでは、顔のマッサージにも使えると書かれています。
ですが、顔のマッサージは「肌のたるみ」になるためオススメできません。
肌をこすると、ハリを作る「コラーゲン」や「エラスチン」という成分がヘタってしまいます。
ハリを作る成分がヘタることで、「肌のたるみ」になるわけです。
そのため、顔のマッサージはしないようにしましょう。



顔のマッサージは肌のたるみの原因になる。
【ポイント④】乳化させる
4つ目のポイントは、乳化(にゅうか)して落とすことです。
乳化とは、水と油を混ぜ合わせることです。
簡単にいいますと、乳化することで肌をこすらずに汚れが落とせるのです。
肌をこすらないため、「しみ・たるみ」を防ぐことができます。
そのため、肌につけたらぬるま湯を少量つけて、乳化させるようにしましょう。
- 顔全体にバームをつける
- バームに少量のぬるま湯をつける
- 白く濁ったら乳化が完了



肌をこすらないためにも乳化して汚れを落とす。
DUOクレンジングバームの口コミ
(※タップで移動します。)
では詳しく見ていきましょう。
DUOクレンジングバームの良い口コミ
良い口コミ①:「ごっそり落ちる(25歳・敏感肌)」
ごっそり汚れが落ちる感じがあってダブル洗顔不要なのも魅力的です。
引用元:@cosme
良い口コミ②:「肌がしっとりする(29歳・混合肌)」
洗顔後、肌がしっとりしてお気に入りです。
引用元:@cosme
良い口コミ③:「鼻からザラザラ汚れが落ちてきた(30歳・普通肌)」
何も期待はしていなかったのですが馴染ませていると鼻からザラザラ汚れが落ちてきているし洗い上がりはすごくすべすべだし本当にびっくりしました。
引用元:@cosme
DUOクレンジングバームの悪い口コミ
悪い口コミ①:「私には合わなかった(31歳・乾燥肌)」
ダブル洗顔が不要なこと、口コミが良いことが理由で気になっていたのですが、実際に使ってみたら私には合わなかったです…。
引用元:@cosme
悪い口コミ②:「毛穴効果がありませんでした(28歳・乾燥肌)」
使い心地は良かったです。肝心な毛穴には私は効果ありませんでした。
引用元:@cosme
悪い口コミ③:「コスパが良くない(36歳・敏感肌)」
使用感はメイクもちゃんと落ちていいのですが、コスパが良くないです。
引用元:@cosme
\ 初回50%OFFの最安値 /
DUOクレンジングバームのよくある質問
では詳しく見ていきましょう。
【質問①】どのタイミングで使うの?
夜のクレンジングまたは洗顔をするタイミングで使いましょう。
DUOクレンジングバームはW洗顔不要となっています。
そのため、「クレンジング+洗顔」が同時にできるのです。



クレンジングや洗顔のタイミングで使う。
【質問②】1日に何回使えばいいの?
夜に1回だけ使ってください。
W洗顔不要ですが、あくまでもクレンジングとなっています。
そのため、朝は洗顔料を使って顔を洗うようにしましょう。
クレンジングの頻度やタイミングについては、下記の記事を参考にしてください。
»メンズクレンジングの頻度



夜に1回だけ使う。
【質問③】DUOを使った後は洗顔していいの?
洗顔はしないでください。
DUOクレンジングバームはW洗顔不要となっているためです。
洗顔をすると、肌に必要な皮脂まで流れてしまい乾燥するのです。
そのため、DUOクレンジングバームを使ったら洗顔はしないようにしましょう。



DUOクレンジングバームを使ったら洗顔は不要。
【質問④】どこが1番安く購入できるの?
1番安いのは公式サイトです。
販売サイト | 価格 |
---|---|
定価 | 3,960円(税込) |
Amazon | 3,877円(税込) |
楽天 | 3,480円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 3,960円(税込) |
公式サイト | 1,980円(税込) (※定価の半額) |
公式サイトだと、初回のみ半額で購入することができるのです。
また、全額返金保証もついているため、安心して購入することもできます。



公式サイトは半額で購入できる。
\ 初回50%OFFの最安値 /